・障害のある子のお金で学ぶさんすうっていうことでしたが、障害のある子にも、ない子にも、もちろん私にも、あてはまる話が盛りだくさんでした。 ・「お金教育」からの広がりはあなどれないなと感じました。   […]
作らなければと思いつつ面倒だったり、何度も作り直しているうちに挫折したり…。 「こんなのがあれば、もっとコミュニケーション取れるのに」 と分かっていても、家庭で1人で作るのは何かとハードルの高いのが支援グッ […]
「お金はまだ難しいと思っていたけれど、この講座では自分で判断してお金を払う事が出来ました。」 「分かりやすい見通し表をつくっていただき、混乱なく参加出来ました!!」 火も包丁も使わない魔法のレシピ!! その […]
知的障がいある小学生~中学生のお子さん限定!! 『これならできる!親子で身に付けるやりくり力×お料理力×さんすう力』 の講座を開催しました。 今回は小学2年生~4年生の、比較的低年齢のお子さんが集まってくれ […]
今日は、ゆうちょ財団助成活動事業の調理実習、最終回でした。 そのお買物学習なのですが、会場の都合上どうしても混み始める時間帯になってしまいます。 私達の講座に来るこども達は、ゆっくりゆっくり物 […]