学校から電話がかかってきました・・・。 「あんまりにも学校での様子がつらそうで・・・」 明日、参観日だったので先生とゆっくりお話する予定でしたが 「1日でも早い方が良い」とのご判断でした。 「おなか痛い」とか、「休みたい […]
「数楽共育」の佐伯先生から、またお手紙が届きました。 そこには、送った教材をぜひ使って欲しい旨、 書籍に対する思いなどが書かれていました。 電話では「使って無いから・・・」とおっしゃってましたが お手紙には真意が書かれて […]
「数楽共育」の佐伯先生。 以前のお手紙で、 「お金の教育なら数楽共育2の方がお役に立てると思います。お持ちで無いなら送ります」 と書いて下さっていました。 amazonでも買えましたが、 ここはお言葉に甘えて送っていただ […]
先週末、上の子の社会セット一式が紛失!! 放課後、お友達4人と「重たいから社会置いて帰ろう~」と、 学校の机の引き出しに置いて帰ったそうです。 翌週になってうちの子の社会セットだけが無くなった!! 証人も4人いるし、置い […]
魔法の石を持って行く事で自信を持てたようです。 石は持ってても、廊下に出れば頑張ろうと思うけれど 教室に入ると、どうしても大変・・・。 聴覚過敏の子にとって、ざわざわした教室はつらいようです。 (本人が1番ざわざわさせて […]
「数楽共育」の佐伯先生に送るお手紙。 私の取り組みを教えて下さいと言われて、 返事を書くのに時間かかりました(笑) 障がいあるこども達にお金の指導をされているとの事で マネーポケット&お金カレンダーもご案内。 これからも […]
上の子が、今日から習い事スタート。 「マンガ・イラスト教室」 受講者は、小学6年の女の子とうちの子の2人だけ。 「これこそ、本当に習いたかった事やねん~!!」 「学校の勉強のお直しはめっちゃイヤやねんけど、 イラストのお […]
「何やってもアカンねん~!!」 「すぐに泣いてしまうねん~!!」 「もうムリやねん~!!」 まだ小学2年の我が子から発せられる、 完全自己否定言葉のオンパレード!! マイナスパワー全開!! 私が何を言おうと、全く聞く耳持 […]
嬉し過ぎて、興奮して寝られません! 1週間ほど前、「数楽共育」の著者、佐伯先生に 無謀にも直接お手紙をお送りした私。 本の内容にとても感動し、数学の本であるにもかかわらず 涙が止まりませんでした・・・。 更に、佐伯先生が […]
「今日の授業、素晴らしかった!!」 「あの教え方、すごく良かった!!」 ボランティアさんからも、担任の先生からも 今日はいつになくお褒めの言葉をたくさん頂ける日でした♪ こども達から元気な挨拶とお礼を言ってもらえて とて […]