ゆうちょ財団
-
-
来年度からすぐ使える!ステップ式教科横断型のお金の学習導入事例(セミナーのご案内 1/31(日)13:30~ )
お金の学習が必要なことは理解できても、いざ導入となるとハードルが高く感じませんか? この講座では、実際の導入事例をもとに、いきなりお金ではなく、従来の教科学習に少しずつお金の学習要素を入れるアイデアを ...
-
-
子どもの夢を否定しない!
11/15のゆうちょ財団主催の教員向けオンラインセミナーで キャッシュフロー表のお話をさせていただきました。 児童生徒さんは お金のことをよく分かっていないため 高級車乗りたいとか お城 ...
-
-
お金の授業をする上での教育的配慮
お金と向き合うことは現実と向き合うことです。 現実を直視することも大切ですが、 教育上、夢を壊さず育むことも大切です。 やり方や知識を教えれば良い、 で済まないのがお金の教育です。 人間 ...
-
-
キャッシュレス時代の生きる力を身に付けさせるには?
ゆうちょ財団さんの主催で、 私(住山)と理事の仲田の2人講師でお話させていただきました。 新しいチャレンジをたくさんさせていただきました。 交流会では、日本中の先生方のご実践をたくさんお ...
-
-
超!!!!インクルーシブ授業の指導案
必死で指導案書いてます。産みの苦しみ💦 ※写真は、昨年のものを使い回しました(笑) 小学生~高校生までの 通常学級 特別支援学級 特別支援学校 の児童生徒対象。 &nbs ...