勉強
-
-
大人の後悔
「こどもの時、もっと勉強しておけば良かった~!」 というセリフを大人からよく聞きます。 社会に出てから お金を払って学ぶ人もいます。 自分が子どもの時にも聞いていたセリフです。 「大人に ...
-
-
継続できる原因を探そう!
勉強にしても、仕事にしても、片付けにしても、家の手伝いにしても 「やりなさい!!」 「頑張りなさい!!」 「何で出来ないの??」 と、人をコントロールしようとしたり 精神論で何とか動かそうとする人は多 ...
-
-
勉強を楽しむ大人、嫌がる子ども
小学校入学前。保育園年長さんぐらいになると、「絵本読んであげる!」と、たどたどしく文字を追い年下の子に無理やり読み聞かせる子や、「名前書いてあげる!!」と、たどたどしくひらがなを書き、「これは”あ”っ ...
-
-
ゲームを与えるだけではなく・・・ ~発達障害の不登校生とともに(5)~
前回ご紹介した「あそんでまなべる」シリーズのブログに、 制作会社のデジタルジーンさんからお礼コメントいただきました✨ アプリ紹介して頂きありがとうございます。 またアプリを活用していただ ...
-
-
阪急阪神 未来のゆめ・まち基金の助成金申請、通りました!!
混乱した今のような社会状況だからこそ よりお金に対する正しい考え方、より健全な判断力が求められます。 トイレットペーパーが無くなり・・・。 (今は落ち着きましたが) 今、スーパーでは保存のきく食品の棚 ...
-
-
ファイナンス教育カリキュラムの作成に向けて
3月11日、京都市立白河総合支援学校さんで、お金で学ぶさんすう®の理事、仲田よりプレゼンをさせていただきました。 先生方からもたくさんのご意見を頂戴し、協力して生徒の将来がより豊かになるようなお金の学 ...
-
-
はじめの一歩。学校カリキュラムにマネー教育が組み入れられます。
京都市立白河総合支援学校様のご協力のもと、年間マネー教育カリキュラム導入に向けた打合せがスタートしました。 来年度よりゆうちょ財団様にもこの事業に対してご助成をいただく事が決定しております(全40回) ...
-
-
滋賀・アットスクールさんでお金の講座
大人も子どもも大盛り上がり!!小学生チームは住山、中学~大学生チームは仲田が授業しました。
-
-
結果の振り返り
テストが終わり、結果を振り返り、課題を洗い出し次に進みます👍
-
-
大阪安倍野あゆみらいずさん講演会
大阪・阿倍野区にある保護者団体「あゆみらいず」さんでお話をさせていただきました。 嬉しいご感想もいただきました! この図に共感されたようです。