9月1日(土)のお料理教室にご参加いただけるお子さん募集します!! 知的障害・発達障害のあるお子さんで、 お料理経験もお金を使ったことのある経験も問いません。 参加条件は、「10まで数えられること」です。 […]
8月4日に開催した、お料理教室の様子を 京都新聞社さんで掲載していただきました。 料理通じ「やりくり」伝授:障害児に生活算数教える 住山志津枝さん やっている事は食材の買い物 […]
二度とやりません。全文書き直し(笑) (この書き方してる時点で、「二度目があるかも!!」と思う私です) ホントにごめんなさい。未来の分も含めて先にあやまります。 菓子折り持って早くお詫びに行きたいです。 & […]
「実践障害児教育」2018年 9月号、発売日です。 お金の学習に取り組むこども達の姿やリアルティある場面を、 可能な限りそのまま、お伝えすることを心がけました。 ぜひご覧ください […]
はじめまして。 事務手伝いです。 レジのトレイに硬貨を載せることをむつかしく感じます。 1. 財布に入った 6種類の硬貨を区別する。 […]
最初は小さな点だったものが、続けていると点が増えて 点が増えると、点と点がつながって、だんだん広がって・・・・。 ただ自分を信じて続ける。 それだけで、本当に素晴らしい事が起こるんだな・・・と思う今日このごろです。 &n […]