安部智香

お金を知ることは自分を知ること

私たち支援する側の人間は、無意識に自分の価値観で物事をとらえて「無駄使い」と判断し、「あれもダメ」「これもダメ」と言いがちです。 お金のやりくりの改善には、本人さんの判断力育成が必須です。ご自分で「ム ...

お金の学習ゲームデビュー延期

アイデアは活動当初から持っていて、学研で連載してた時にも構想を書いていた気がする、特別支援の子ども達に向けた「生活費体験ゲーム」。 モニターさんにご体験いただき、改良を重ねてこの週末にデビューよ智慧で ...

神戸のNPO法人ピュアコスモさんで講演会でした。

お金の学習は、早い方がメリットが高いです。 一番のメリットは、金額が安くて済む事です。 成人に近づけば近づくほど、使う金額が大きくなって生活へ飲ん影響度も大きくなります。 私たちは重度知的障害のある方 ...

キャッシュレス決済の学習をしました。

お金で学ぶさんすうの認定講師、札幌の横井さんが放課後デイサービス・ジュンハート白石さんで中~高校生向けのお金の学習を実施中です。(ゆうちょ財団助成事業) 全10回中、3回目の学習は需要の高いキャッシュ ...

講演会のお知らせ

8月25日(日)14:00~16:00 兵庫県神戸市ピュアコスモさんで、初講演します。一般のお申し込みも可能です。 「キャッシュレス決済でお金を使いすぎて不安」 「1人暮らしを視野に入れているけど、何 ...

ゆうちょ財団さんの助成活動として実施している放課後デイでのお金の教育プログラム。

全10回中の2回目の学習は、ATM利用体験です。 昨年度と比較しても、子ども達も成長が見られます。 その様子を聞いた方が、さらに講座にお申込みいただくなど、着実に活動がひろがり、嬉しい限りです!! 次 ...

ジュンハート白石さんで職員・保護者研修を実施しました

横井さんは「さすがプロ!!」と思わせるお話の中でも子ども達の話をする時は笑顔がこぼれて「キャピッ!!」という感じで失礼ながらカワイイって思っています。 「だから子ども達に慕われるんだな」と納得のお話で ...

札幌市ジュンハート白石さんでお金の連続講座スタートです

昨年度、子ども達に大きな嬉しい変化や発見がたくさんあったお金の連続講座!! 今年もゆうちょ財団さんの助成活動事業として6/29よりスタートしました!! 講師は北海道と言えばこの人!! 安定・安心のお金 ...

お給料の予算振り分け

お給料日当日にお越し下さり、一緒に予算分けをしました。 当初の保護者との話し合いでは「おこづかいの管理からスタートしたい」とのご希望だったのですが、打ち合わせを重ねるごとに「全て任せよう」とご決断され ...

成人された本人さん向けの 家計管理講座。 本日スタート

成人された障がいのある方本人さんへの家計管理講座は、体験講座、保護者との面談と、トントン拍子で話が進みました。 本人さんはやる気マンマンで「次はいつですか?」の勢いがすごいです!! 今日は鹿野佐代子さ ...