未分類

生きる力につながる算数の学び方

勉強して知識をつければ、将来の生活は安心でしょうか?

たとえば私達は、栄養バランスの取れた食事をする必要性を

健康管理の知識として学んでいます。

それでも、摂食障害が起こるのはなぜでしょう?

 

お金のやりくりには食べ物と似た特性があります。

知識だけで対応できない心の葛藤が存在することです。

 

また、学校で学ぶ数や計算には、暮らしの中で見た目を変えて存在するため、

子ども達が知識を活かしづらいという課題もあります。

 

これらの課題を解消すべく、

ファイナンシャル・プランナーがお金と料理を教材に、

暮らしで使える算数とお金のやりくりの基本を

子ども達に教えています。

 

お金で学ぶさんすう®の学習プログラムは、

個性豊かな子ども達に寄り添い、信じて見守ることができるよう、

決まった形はなく自由に変化することが強みです。

 

新しいものを喜んで受け入れ、実践し、自分のものにして、

子ども達の可能性を広げようと思われる方、

ぜひご参加お待ちしております。

 

 

【日時】

2018年12月15日(土)

10:00~12:00(開場 9:45)

 

【会場】

まなび北新

〒574-0008 大阪府大東市北新町 3番 101号

四条畷駅より 徒歩 3分

 

【定員】

20名(先着順)

 

【受講料】

3000円

当日会場にてお支払いください。

 

【ランチ会のご案内】

講座終了後、ランチ会(1500円程度を予定)を開催します。

参加を希望される方は、別途お申し込みください。

 

【対象者】

支援者・教育関係者・保護者ほか ご興味のある方

 

【講師】

住山志津枝(お金で学ぶさんすう®理事長) 

 

【主催】

特定非営利活動法人 発達凸凹サポーターてくてく

営業日 月・木・金・土

 

 

【講師プロフィール】

住山志津枝

 

お金で学ぶさんすう®理事長

 

◇ファイナンシャル・プランナー CFP®

 

◇ゆうちょ財団 金融教育支援員

 

 

◇クラウドファンディング成立 2015年

 

◇「買い物判断支援セット」 実用新案 2016年

 

「暮らす力を育む! お金で学ぶさんすう」 2017年~2018年

 

□□雑誌連載 単行本として出版予定

 

◇ゆうちょ財団 金融相談等活動助成 2017年~

 

□□・「やりくり力×お料理力×さんすう力」 2017年度

 

□□・「やりくり力×生活さんすう力」 2018年度

 

◇アプリ 開発中

 

 

朝日新聞取材 「いま子どもたちは」 2018年

 

ラジオ出演 「KYOTO HAPPY NPO!」 2018年

 

京都新聞取材 「わたしの現場」 2018年

 

 

◇ファイナンシャル・プランナーがお金と料理を教材に、

□□暮らしで使える算数とお金のやりくりの基本を

□□子ども達に教えています。

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP