児童ディサービスSALさんにて、こども達向けの講座を開催しました。 お金の特性、計画的に使うために大切なルールを学ぶと同時に 学校の勉強は、どこでどのように活かされているのかを発見してもらう、とっても欲張りな講座です。 […]
私の子は、障がい者手帳を持っています。 本人も手帳を日常的に使用しています。 日常的に手帳を使用している事で、意外なお金教育が出来ました。 こんな一言から始まりました。 「みんな電車に乗る時、お金払って切符買うけどボクは […]
「お母さん、1/8と1/8、合わせて1/4やから1/8切れのりんご、2つでも良い?」 と、小学4年の息子に聞かれ、「それで良いよ~。ありがとう」と答えると・・・・。 「お母さん、りんごどうぞ~」 1/8にカットされたりん […]