7月27日(日)10:00~★火と包丁を使わないお料理教室を開催します(大阪・豊中市)

●「計算もできないのに、買い物は難しいのでは?」
●「うちの子にも、自立に向けて料理を教えたいけれど、火や包丁は危なくて…」
と、お考えの保護者のみなさんへ。

お金で学ぶさんすうの料理教室では、
火と包丁を使わずに、安全に、楽しく料理の流れを体験できます。

買い物・調理・片付けを「ぜんぶ自分でやってみる」ことで、
お子さんの自信・笑顔・自立心を育てます。

この料理教室の特徴は以下の通りです。

●[冷蔵庫の中身を確認→買い物→調理→試食→片付け]
の、一連の流れを体験できる。
●知的障がい、発達障がいのある子の配慮と支援付き
●買い物と調理を通して、お金のやりくりと数を体験で学ぶ
●親子4組までの少グループ制
●火と包丁を使わないから、親は手だしせず子どもを見守れる

「うちの子には難しいかも…」という方も安心です
✅ 買い物が初めて
✅ お金にふれたことがない
✅ 数がうまく数えられない
✅ 料理が初めて

スタッフと教材でしっかりサポートします。
一緒にチャレンジしましょう!

【日時】2025年7月27日(日)10:00~13:00(受付 9:50~)
【定員】親子5組(きょうだいの参加もOK!)
【場 所】TIFAカフェ・サパナ Cafe Sapana(お問合せ、連絡はお金で学ぶさんすうにお願いします)
【参加費】3,500円(親子1組。ごきょうだい1名追加ごとに1,000円)
【メニュー】豚肉のしょうが焼き
【参加対象】知的障がい、発達障がいのあるお子さんと
その保護者(発達年齢7歳以上目安、ごきょうだいの参加も可)
【お申込み先】こちらから