お金のやりくり力を育てて安心笑顔で暮らす

お金で学ぶさんすう

  • 団体紹介
    • 団体紹介
    • 代表あいさつ
    • 法人概要
  • 活動実績
    • 講演、セミナー実績
    • 公教育連携・研究発表
      • 活動実績
    • 表彰・メディア紹介実績
    • 執筆実績
  • アクセス
  • 講師紹介
    • 講師紹介
    • 講師になりたい方
  • ご寄付のおねがい
    • ご寄付のおねがい
    • 寄付・助成団体
  • お問合せ
  • 教室案内
  • 保護者の方
  • 支援者の方
  • 事業所・教育関係の方
  • 教室案内
  • 保護者の方
  • 支援者の方
  • 事業所・教育関係の方
  1. HOME >
  2. 団体紹介 >

活動実績

https://okane-sansuu.com/seninar

https://okane-sansuu.com/schoo_activities

https://okane-sansuu.com/awards-media

https://okane-sansuu.com/writing

https://okane-sansuu.com/subsidy-donations

 

2021年11月9日 2025年3月31日

author

公式LINEはこちら

友だち追加

ブログ

  • イベント (11)
  • 未分類 (498)

okane-sansuu

新着記事

セミナー写真
お金で学ぶさんすうは5周年を迎えました

いつも「お金で学ぶさんすう®」の活動を温かく見守っていただき、また応援いただき心より御礼申し上げます。 本日2025年11月11日、当法人は設立5周年を迎えることができました。 2020年、コロナ禍で ...

12月21日(土)「本人が身につける予算軸(お金)の話」オンラインイベントのお知らせ

知的障がい等のある方には 「食費」「水道光熱費」などいわゆる一般的な家計管理費目ごとの予算分けや、 家計簿をつけるなどの手法が合わず、効果が出ない方も多いです。 そんな時に役立つのが、お金カレンダー® ...

埼玉県本庄市のNPO法人ま・るーく様で講演会実施しました

埼玉県本庄市のNPO法人ま・るーく様で講演会を実施しました。 学校算数と生活算数の違い、 定型発達の子と知的・発達障害等のある方へのお金の学び方の違い、 こづかい管理から家計管理へのステップアップ方法 ...

ゆうちょ財団金融教育支援員 講師養成講座(東京)を実施しました

8月の京都に引き続き、今回は東京での実施です。 募集開始後、約5時間で満席になった競争率の激しい講座だったこともあり、 皆さまとても熱心に楽しく学びあうことができました。   1日目の講義は ...

NPO法人ま・るーく様で講演会を実施します

10/25(土)に、NPO法人ま・るーく様にて 「数の理解が難しい子の生活算数とお金の指導」というテーマの講習会を開催します。(ゆうちょ財団金融教育等事業)発達、知的障害の子が社会に出た後の「お金」に ...

お問合せ
  • 法人概要

お金のやりくり力を育てて安心笑顔で暮らす

お金で学ぶさんすう

 090-1228-8211

© 2025 お金で学ぶさんすう