未分類

何から始める?障がいある子のお金教育第一歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうちょ財団様の主催により、

三重県名張市にある凸と凹の会さんにて、お話する機会をいただきました。

凸と凹の会さんは、発達障がいあるお子さんのいらっしゃる

保護者の方が集まる団体さんです。

 

・算数の知識を実生活に活かせない原因

・お金のやり繰りと計算の違い

・お子さんに、お金教育を実施する際の具体的な手段と、その効果

・障がいの特性等に応じた対処方法

 

などについてお話しました。

 

「金銭感覚」という言葉を私達はよく使います。

お金は実際に使っていく事でその感覚を身に付けていきます。

「お金を大切に」と、いくら言葉で伝えても、お子さんには伝わりづらいです。

たくさん、お料理の本を読んでも

実際にやってみないと上手にお料理出来ない感覚と似ています。

 

こどもの頃であれば、少ない金額で大きな学びを得る事が出来ます。

どんな習い事よりも、費用対効果の大きい学びに繋がりますよ!!

すぐに身に付くものではありませんので

気長に見守ってあげて下さいね。

 

お世話になった凸と凹の会の皆さんです!!

どうもありがとうございました!!

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP