okane-sansuu

白河総合支援学校さんでのプレゼンの様子

ファイナンス教育カリキュラムの作成に向けて

3月11日、京都市立白河総合支援学校さんで、お金で学ぶさんすう®の理事、仲田よりプレゼンをさせていただきました。 先生方からもたくさんのご意見を頂戴し、協力して生徒の将来がより豊かになるようなお金の学 ...

京都市立白河総合支援学校カリキュラム打合せの様子

はじめの一歩。学校カリキュラムにマネー教育が組み入れられます。

京都市立白河総合支援学校様のご協力のもと、年間マネー教育カリキュラム導入に向けた打合せがスタートしました。 来年度よりゆうちょ財団様にもこの事業に対してご助成をいただく事が決定しております(全40回) ...

障害のある子どもの教育にかかるお金

日本FP協会の「FPジャーナル」で障害のある子の教育で取り上げていただきました。 ぜひご覧いただければ嬉しいです。

学習の様子の写真

滋賀・アットスクールさんでお金の講座

大人も子どもも大盛り上がり!!小学生チームは住山、中学~大学生チームは仲田が授業しました。    

2月29日(土)、アットスクールさんでお金の講座開催します。

講座は予定通り実施します。 以下は、アットスクールさんからの連絡です。 お気をつけてご参加くださいませ。 注意しながら、楽しく勉強しましょう!!   お金で学ぶさんすう体験会にご参加の皆様へ ...

学校でお金の授業の年間継続が実現しました!!

白河総合支援学校様との金銭教育継続サポート全40回を、ゆうちょ財団様より助成いただける事になりました。 全力で取り組みます!! http://www.yu-cho-f.jp/lecture/consu ...

春の講演のお打ち合わせに出かけました

特例子会社として21年。社員さんの幸せを願い、自立のための教育をされています✏️ 本当に感動いたしました🙏

FIWA設立記念講演会に参加させていただきました

プロの矜持を拝聴しました🙏 FPとして身の引き締まる思いでした。

白河総合支援学校実践報告会の写真

実践報告会に参加しました。

  白河総合支援学校様よりお招き頂き、実践報告会に参加しました。 生徒さんのご発表を、たくさんお聞きすることが出来ました。 白河総合支援学校さんHP 明日は実践報告会です。

英検合格通知の写真

英検ダブル合格✨

理事の仲田の専門は英語です👍 小学6年生~不登校の中学生~大学受験生(高校3年生)~社会人の方まで!! 幅広く指導しています👨‍🏫 ...