未分類

どこでもドアみたい!! ~発達障害の不登校生とともに~

住山です。「学ぶって何?」の記事に反響があり、私が一番驚いています(笑)

自己開示すると仲間が増えます。
「実はうちの子も・・・」とご連絡をくださった方、「そんな大変な事になってたの?知らなかった!!」という久々の友人、「知り合いが苦しんでいて・・・」など、内容は様々です。

今は思い立てばすぐにオンラインで顔を見ながらお話出来ます。昨日ご連絡下さった方が「どこでもドアを手に入れましたよね」とおっしゃっていて、「何て夢のあるステキな発想!!」と思ったので使わせていただきました。

 

オンライン朝礼に3日間参加してみて、リアルタイムでつながることの大切さをひしひし感じています。
先生がネット上で待ってるからこそ、朝きちんと起きて、着替えて、PCをつないで先生に会いに行けます。
直前まで寝てても、すぐ行けます(笑)
ホントにどこでもドアみたいですよね(笑)

 

小、中、高、大学生に社会人まで!!通常の学校ではあり得ないハイパー異年齢クラス(笑)
それでも、みんなが楽しめるお話をして下さる先生方はホントにすごい!!
子どもよりも、私の方が授業を楽しみにしています(笑)

 

私は、受験とは全くご縁の無い道を歩んできた人間なんですけど・・・。
受験って、とにかく知識の詰め込み、詰め込みなんだと思っていましたが、実際は「いかにやる気にさせるか」が重要なんだというのも発見でした。リアルタイムで繋がらなければ、できない事だと思います。

 

最も印象に残っているのは
「最初はいいけど、1週間もすればすぐに飽きちゃうから」という先生の言葉です。
慣れてきた頃からがホントのスタートなんですね。

何でもそうですが、物事は同じことをひたすら繰り返すことでしか身に付きません。
それを維持させて、結果に結び付けていくって本当に難しい事だと思います。来週以降が楽しみです(笑)

 

学校が始まったら、みんなは再び学校に通い始めるかもしれませんが、うちの子はきっと今まで通りです(笑)せっかくこんなにステキな場が出来たなら、学校が始まってもぜひ継続して欲しいな・・・と思っています。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せくださいね。
百聞は一見にしかずですから。

 

仲田毅のプロフィールはこちら

 

学ぶって何? ~発達障害の不登校生とともに~ はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP