未分類

何がそんなにも自分を突き動かすのか?

「やらなければ、と思うのになかなか出来ないこと」がある一方、「どんなに忙しくてもやってしまうこと」があります。私の場合はお菓子作りで、所要時間10分程度のパウンドケーキは、よくやる遊びです。

 

自粛生活で趣味のお菓子作りに拍車がかかり、今はアイスクリームばっかり何度も作ってます(笑)
振り返れば過去にも、パン作りとか、新聞紙の剣を作るとか、書道とか、簿記とか(笑)「夢中でやり続けること」があったな・・・と気付きました。

 

たとえ10分でも、時間を作ってまでやるってすごい原動力だと思うんです。
何がそんなにも自分を突き動かすのか??と思って自己分析を始めました。

 

だいたい、こんなステップを踏んでいるようです。

(1)前例(テキスト、レシピ等)が存在する→たぶん理想像が脳内で出来上がっている
(2)最初は人よりも相当下手な部類
(3)絶対に隠れて修行する。やってる事がバレないよう証拠隠滅に細心の注意を払う(笑)
(結婚後は、家族ならバレてもOK。むしろ犠牲にしている)
(4)そこそこ「出来る!」と思うと自己流が入る(簿記は上級を目指すなど)→変化を求めるのか??
(5)巡り巡って、最初の形にたどり着く(笑)
(6)本を見なくても出来るようになっている
(7)失敗談を披露して喜ぶ(笑)→きっと関西人気質

 

隠れて修行している時は、絶対に誰にもジャマされたくないです!!(隠れてるし当たり前か??)
ものすごく没頭していて、自分の中で果てしなく自由な時間だと気付きました。
何度も何度も失敗し続けるなかでも、小さな変化を楽しんでいるんだと思います。
その中で、ちいさな「自分自身の成長」を感じていたと思います。
「同じものを何度も繰り返す」ことも大切な要素です。

 

たとえば小学生の頃は、クッキーを週2~3回ペースで焼いてました。
自分で納得できるぐらいのものが焼けるまでに、2~3年はかかったと思います。
鍵っ子だったし、当時は学童も無かったのでいつも家は自分1人きり。
環境はバッチリそろってました(笑)

 

小学生の私に、毎回材料をきちんと揃えられるはずもなく。
しかも、「親には絶対にバレないように」と、証拠隠滅をはかってますから!!
本の通りに分量が用意できず、量を減らしてつくるために、
学校で習いたてホヤホヤの算数をフル活用したのもこの頃。
家に無い食材を、何とか違う材料で代用してみようと、あれこれ試してみたのもこの頃です。

 

証拠隠滅をはかったとはいえ、
小麦粉とかたまごとか、すごい勢いで減るはずですし・・・。
帰った瞬間、甘い匂いがしてるはずですし(笑)
今、振り返ればどう考えてもバレてたと思います(笑)
何も言わずに見逃してくれてた母には感謝です(笑)

 

自粛生活を通して、1人が好きでインドア派だった事に気づきました。
外で遊ぶのもめっちゃ好きでした~。
冒険とか、探検が大好きで、男の子とばっかり遊んでました。
新聞紙で作った剣での戦いごっこは、かなり強かったです(笑)
剣作りの修行してますしね(笑)

 

誰も知らないようなものを発見することが楽しかったのもこの頃ですね~。
今でも仕事で同じような事やってます(笑)

 

人生100年時代を生き抜くために必要な
「3つの無形資産」の中に「変身資産」があります。

 

変わらなければ!!と努力することはとても大変なことです。
変わるにしても、「自分に合っている」って大切だと思います。
大きく変わるのではなく、「自分が夢中になる要素」を見つけて
要素は変えずに、手段を変えて行けば良いのでは無いかと思います。

 

高校生向けのキャリア教育の授業で、
「自分自身が夢中になった遊びの中から、夢中になった要素を抜き出す」というワークを実施していました。
1人が好きな子、友達と遊ぶのが好きな子など、個性がハッキリあらわれる楽しい授業でした。
中には「楽しかったのに、大人にやめさせられた子」も多くいます。

 

「子どもの時は、おもいっきり遊ぶことが大切」とよく言われます。
遊びの中にこそ、「楽しく仕事ができる要素」が隠れています。
「学び」にも繋がっていたのかもしれません。

 

私は人が大好きで、人それぞれの個性を見つけることが大好きです。
昔に大好きだった遊びの探検や冒険にも似ています。
今の仕事を通して、自分の個性を発揮しながら、
楽しく過ごせる人を増やせたら本当に幸せです!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP