未分類

あそんで学べるアプリ ~発達障害の不登校生とともに(4)~

うちの不登校生の得意教科は社会科です。
地図がとても得意なのですが、実はゲームのおかげです。
2つ年上の姉も同じアプリで遊んだおかげで地図は得意です。
2人とも、世界200何か国かバッチリ覚えています。

 

こちらのシリーズで色々遊びました。
https://digital-gene.com/app.php?lang=jp

とても良くできています。
小学校の低学年の子もできます。

 

不登校になったのをきっかけに、ipadを購入し、
学習に繋がりそうなアプリだけをダウンロード許可しました。
あれも、これも、と手を出し過ぎて中途半端にならないように
「1ヶ月に1アプリだけダウンロード出来る」
というルールにしました。

 

ちなみに、通信契約はせずにwifi環境だけでインターネットにつながるようにしました。
どうせずっと家にいるんで(笑)

 

ハマッたらとことんです。
これが小学3年か4年の頃に遊んでいた時の絵です。

これが小学5年~6年にかけて描いた絵。
ドラクエみたいって思ってました(私はゲーム好きです)。
4畳~5畳ぐらいある大作です。

そして中学生になると・・・。
精密さがUPしました(笑)

 

何年もひたすら地図で遊んでます。
googleマップで思いのままに世界旅行にも出かけてます。

 

ゲームを通じて地図に興味を持ち、
それが高じて社会科が得意教科になりました。
社会だけはいつもテストの点数が高く、自信にもつながりました。
ついでに、同じシリーズで人体や星座も得意になりました。

 

ゲームも、使い方次第ではきちんと学習に繋がります。
楽しみながら学べることは、学習効果がUPすると思います。

少しでもご参考になれば幸いです。

学ぶって何? ~発達障害の不登校生とともに(1)~ はこちら

どこでもドアみたい! ~発達障害の不登校生とともに(2)~ はこちら

なぜオンライン授業が合ってるの? ~発達障害の不登校生とともに(3)~ はこちら

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP